マイニングすると電気代がかかるっていうのは周知の事実ですが、あれってPCが発熱しているのが原因なんですよね!
それで実はそのPCの熱が暖房代わりになりますよ!!って話をしたいと思います!!
そもそもなんで電気代がかかるん?

マイニング中のPCはビデオカードがフルで稼働しています。
このビデオカードがすごい電気を食うんですよね!
ビデオカード1つに対してだいたい1~300Wほどになります。
これを何時間も放置するんですからそりゃ電気代かかりまっせ!!って感じでしょうか。
PCの性能を引き換えに報酬をもらえるものなので、
まぁPCはフル稼働って感じですよね。
マイニング中のPCは暖房代わりになる
ビデオカードがフル稼働するとどうなるかというと熱を持ちます。
そして複数のファンによってPCから外に送り出されます。
ちょうど弱風のドライヤーのような感じですね!!
熱を作り出す効率もそんなに負けてなかったり!
寝るときにちょっと寒い程度だったらPCの熱だけでも十分です!
PCから作り出される熱を有効活用すればPCにかかる電気代も無駄じゃないですね!!
まだまだ寒いからね!
寝るときはみんなでマイニングだ!!!
マイニングのやり方を知らない方はぜひぜひ
下記ページを参考にしてみてください!!
ではでは~