第2回CBTお疲れ様でした!CBTだけでも充分楽しかったですよね!!
ただ要求スペックが高く、新しいPCの購入も検討したくなりますよね。
今回は自作PC歴15年、ファンタシースターシリーズ歴15年、CBT経験者のだいちさんが
価格別/予算別でPSO2NGSを快適に遊べるゲーミングPCを紹介したいと思います!
おさらい!PSO2NGS CBTのスペックは!?

公式HPの動作環境を抜擢しました。
いやーやばいですね。
何がやばいって最高画質のCPUとグラフィックボードの記載ですね。
どういうことかというと
・今年最高のCPU
・去年のハイパフォーマンス級のグラフィックボード
ということです。
PCのパーツは新しいほど高性能なんですが
要は最新のそこそこ高性能なパソコンを用意しろ!ということです。
なかなかの暴挙ですよね。。
おすすめのスペックに関してはだいちさんの次の記事で解説しています!
【PSO2NGS】ゲーミングPCのおすすめスペック
ですので今回は「最高画質」で遊べることを目標におすすめを紹介していきたいと思います!
今回はゲーミングPCの通販として無難なマウスコンピューターのPCからチョイスしました!
ゲーミングPC 予算¥300,000以上
おすすめ度:80

コンシューマで最強クラスのゲーミングPCです。
配信・動画編集・高負荷のゲームなんでもできます!
もちろんPSO2NGSも余裕です。
ただお値段見ておわかりの通りめっちゃ高いんですよね。。。
GeForce RTX3090は2020年11月発売のグラフィックボードですが
これだけで20万円強します!!
だいちさんの金銭感覚が他の人と同じかはわかりませんが
正直PCにこのお値段はだせないですよね。。
お財布的に余裕のある人は最高クラスのもの一択かと思いますが、
お財布感覚が庶民の方にはおすすめできません。
ゲーミングPC 予算¥250,000以内
おすすめ度:80

予算25万円以内のPCです。
ここらへんでも全然ハイパフォーマンスPCの位置付けです。
だいたいのゲームは最高画質でさくさく動くでしょう。
CPUは最新の最高クラスのグレードのものです。
グラフィックボードはGeforce RTX3070の今最もコスパがいいといわれているものですね。
だいちさんもGeforce RTX3070を愛用してます。
PSO2NGSの最高画質の推奨スペックより上位のものです。
2021/03/03追記
メーカーでも推奨PCとしてピックアップされていました!

おすすめ度:100

こちらがだいちさん最もおすすめするPCになります。
RTX3080搭載のPCです。
さきほどのRTX3070の上位機種ですね。
CPUにはAMDが搭載されていますが、
1つ上のPCのIntel i9-10900Kと同程度またはそれ以上の性能を持っています。
なので上のPCのよりも完全に上位互換と言ってもいいと思います。しかも値段がやすい!
文句なしのおすすめ度100になります!
NGSをしながらLIVE配信を考えている人は少なくてもこれ以上のPCがあるほうが良いと思います。
スペックが足らないと経験上配信がとまってしまうので・・・
ゲーミングPC 予算¥200,000以内
おすすめ度:100

予算が20万以下のPCです。
CPUがAMDになりましたね。
ただこちらのPCもCPUとGPUともに最高画質の推奨スペックのラインなので
十分遊べると思います。
おそらく最高画質の推奨スペック以上のPCの中ではこちらが一番安価です!
コスパ的には最強かもしれませんのでおすすめ度を100とさせていただきました!
おすすめ度:80

ここから下のPCは最高画質の推奨スペックを少し割ってしまいます。
CPUがi7の最新のものですね。十分高性能なCPUですね。
昔はi7が最高だったのですが、今は上にi9というものがでているので、、、
ただ、グラフィックカードがGeForce RTX 3070なのでかなり強いです。
グラフィックボードの性能が高いので十分最高画質で遊べるのでは?
と思っているのですが、一応割ってしまっているのでおすすめ度を下げています。
もちろん中画質では余裕で遊べますよ!
ゲーミングPC 予算¥150,000以内
おすすめ度:90

ここから15万円以下になります。
グラフィックボードが推奨スペックを下回っています。
ゲームでグラフィックボードの性能が低いのは痛いですね。
個人的にはRTX3070のものをおすすめしたいですが、
予算がここぐらいまでであればこちらがおすすめです!
もちろん中画質は遊ぶことができます!
もしかしたら最高画質でもふつうに動くという可能性はあります!
ゲーミングPC 予算¥100,000以内
おすすめ度:85

ここから10万円以下になります。
10万以下のPCの中で一番スペックが高いと思ったのがこちらでした。
CPU、グラフィックボードともにAMDですね。
さすがAMDさんは安価で高性能!といったとこでしょうか。
予算が10万以下であれば正直これ一択だと思います。
おすすめ度:60(本ページ最安)

ゲーミングPCとして個人的に許せる一番最安値はこちらでした。
現状のオンラインゲームであればだいたい遊べるかとは思います。
(NGSが高負荷なだけなので)
ただ、今から買うにしては少し頼りない感じはするので、
もうちょっと頑張って↑のPCを購入するほうが良いかとは思います。
中画質であれば全然遊べるラインですね。
カスタマイズはどうする?
SSD(保存場所の容量)
価格が安めのものに関してはよくみると保存容量が256GBになっていますが、
できれば512GBはほしいです!もう少し余裕があれば1TBのほうがディスクがいっぱいになる心配が少なくなりますね。
近年デジタルデータのサイズが大きくなってますので、1つのゲームだけで100GB必要なんてこともあります。
カスタマイズで容量を増加できますので是非是非ご検討くださいのポイントです!

ディスプレイ
知らない方のために一応記載しておきますが、
パソコンを購入してもディスプレイはついてきません!
カスタマイズで別途購入する必要があります。

とりあえず安めの無難やつが良いという方は23.8インチ、24インチのディスプレイがおすすめです。
ここらへんがいわゆる普通の大きさです。
大きいものが良いとか湾曲したものが良いという方はそれでも構いません!(かなり高いですが、、、)
まとめ
今回はPSO2NGSを遊ぶためのゲーミングPCをまとめてみました!
NGSに限らず色々なオンラインゲームが楽しめるのでゲーミングPCっていいですよね!
いいプレイをするにはそれなりにいいパソコンが必要だと考えてますので、
良い買い物をしていっぱい遊んでいただければだいちさん的にはモーマンタイです!
では!!