ついに発売しましたね!Geforce RTX3070!購入を検討してる方もいるのではないでしょうか。
今回、品薄続きですが偶然購入できましたのでベンチマークなどレビューしていきたいと思います。
ZOTAC GEFORCE RTX3070

今回購入したのはZOTACのものです。個人的には玄人志向が良かったんですけどね!
そんなことは言ってられませんでした!

黒基調でかっこいいですね!
まぁPC内にいれてしまうんであまり関係ないんですけどね!

開けてみたんですがディスプレイ端子刺すところが
ブラックメタルなのがすごく好みです!ここは外見で見えるところですね。
ベンチマーク
下記ベンチマークはかってみました。
PSO2

まずはPSO2のベンチマークです。
RTX3070のスコアは50138でした。十分遊べるスコアですね。
ただ、PSO2の場合要求スペックが低すぎて計測する意味がありませんね。
比較のためGTX960で実施した場合でも40970でした。
FF15

FF15です。高品質で測定してます。
こちらは顕著に差がでましたね。
結果は次の通りです。
GPU | スコア | 評価 |
RTX3070 | 11361 | とても快適 |
GTX1660Ti | 5537 | やや快適 |
GTX960 | 2197 | 重い |
GTX960ではとても遊べる状態じゃないですね。
RTX3070はコスパ最強と言われていたGTX1660Tiよりも倍以上の数値を叩き出しました。
正直びっくりです。さすが次世代なだけあるなーって感じですね
まとめ、感想など
RTX3070のレビューをしました。
さすがRTX3000シリーズってだけあってベンチマークもいい値でしたね。
グラフィックボードって高いですよね。
PCのほとんどがグラフィックボード代といっても過言じゃないですもんね。
もしオンラインゲームとかされるのであればグラフィックボードは
こだわるべきだと思います。
ゲーム内課金をする以外にもハードに課金すること
優位性を保てることも結構あると思います。
・FPSとか
・ロード時間とか
今回のRTX3070はRTX3000シリーズの中で現状一番安いもので
コストパフォーマンスがかなりいいと思います!
これを機に買い替えを検討してみてはいかがでしょうか!まぁ品薄なんですが、、
では!!